幹細胞上清液やエクソソームを取り扱う企業向けに、法律面・ビジネス面の包括的なコンサルティングを提供するサービスです。
幹細胞上清液にまつわる国内ビジネスは、成長が期待される一方で法規制や広告表現などのリスクが大きく、ちょっとしたミスが事業全体を揺るがす可能性もあります。このサービスでは、弁護士が幹細胞ビジネス特有の規制等を考慮しながら、薬機法や景品表示法の対応、医療機関との提携に伴う契約書の作成・レビューなどをトータルにサポートし、幹細胞上清液を扱う企業が国内で安全かつスピーディに事業を拡大できるよう導きます。

弁護士が提供できる主なサービス内容
■法規制対応・コンプライアンス支援
幹細胞上清液やエクソソームのビジネスは、各国の法律や規制によって厳しく管理されています。
企業が違法な取引や広告表現をしないよう、適切な法的アドバイスを提供します。
■対象領域
薬機法(医薬品医療機器等法)対応
- 幹細胞上清液が「医薬品」や「化粧品」「食品」として分類されるかどうかの確認
- 適法な製造・販売方法のアドバイス
景品表示法・特商法対応
- 不当表示や誇大広告のリスク回避
- 正しい販売方法(B2B・B2C)へのアドバイス
医療法・再生医療等安全性確保法(再生医療法)
- 幹細胞上清液を医療機関で提供する際のガイドライン整備
- クリニックとの提携方法のアドバイス
■契約書作成・レビュー

幹細胞上清液の事業では、サプライヤー・クリニック・販売代理店・エンドユーザー(患者・顧客)との契約が必要になります。
弁護士が契約書の作成・チェックを行い、法的トラブルを未然に防ぎます。
対応可能な契約
- 原料供給契約(幹細胞上清液のメーカー・ラボとの取引)
- 販売代理店契約(ディストリビューターやクリニックとの契約)
- OEM/ODM契約(自社ブランド製品を作る場合)
- 秘密保持契約(NDA)(技術・データの保護)
- クリニックとの業務提携契約(医師との関係構築)
■広告・マーケティング法務支援

幹細胞上清液の販売では、広告規制に厳しく対応する必要があります。
特に医療・美容分野では「未承認医薬品」や「治療効果を謳う広告」が問題になりやすいです。
主なサポート
- HP・SNS・パンフレットのリーガルチェック
- エビデンスに基づいた表現方法の提案
- インフルエンサーマーケティングの適法な表現活用方法のチェック
- 「治療」「若返り」「再生」などNGワードの管理
■事業戦略アドバイザリー

法務だけでなく、ビジネス全体の戦略立案をサポートします。
業界動向を踏まえ、最適なビジネスモデルの構築を支援します。
提供できるアドバイス
- 医療機関との協業スキームの最適化
- 新規参入企業向けの事業立ち上げ支援
サービスの特徴

法律・ビジネスの両面からサポート
- 弁護士が規制を遵守しつつ、売上向上に貢献業界に特化したアドバイス
- 幹細胞ビジネスの専門知識を持つ弁護士チームが最新規制に対応
- 法務・契約・広告・事業戦略をまとめてサポート
このサービスが適している企業

- 幹細胞上清液を販売・製造する企業
- クリニックや美容サロンと提携を考えている企業
- 輸出入を検討している企業
- 幹細胞ビジネスの法規制に不安がある企業
- 新規参入を考えている企業
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所は、企業が幹細胞ビジネスを安全かつ成功させるためのパートナーです。
法的リスクを避けつつ、事業の成長を加速させるために、専門的な知見を活かしたコンサルティングを提供します。
コンサルティング費用
22万円(税込)~
初回相談のご予約は問合せフォームから

ご相談をご希望の方は、以下リンクのお問い合わせフォームからご連絡ください。
弁護士とのご相談日を調整させていただきます。
ご相談方法は対面、もしくはZOOMを使用してのオンライン相談を受け付けております。
是非お気軽にお問い合わせください。